Ubuntu 18.04になってからか、これまで難なく通っていたLuaLaTeXが 通らなくなっていました。
1 2 3 4 5 6 7 8 | |
version upしたからかな、 そのうち通るようになるかな、 それまでは16.04捨てられないな、 とか思ってほっぽっておいてたんですが、 一向に良くならないので、ちょっと調べてみました。 LuaLaTeX追ってる人には何でもない情報でしょうが、 色々変わってたんですね。
結論から示しますと、 graphicxのdriverをpdftexからluatexにする (→defaultの自動判定に任せる)ようにすれば良かったです。 具体的には、
1 2 3 | |
だけでした(ref.TeX Live 2016 の新しい LuaTeX あれこれ)。 primitive名が色々変わって、 LuaTeXのprimitiveに対応したluatex.defが出来て、 graphicx driverのluatexへの自動判定(pdftexではなく)が 導入されていました。