u-ryo's blog

various information for coding...

Let's Encrypt Without Certbot-auto

| Comments

Let's Encrypt、素晴らしいんだけど、 とあるserverで、使っているのがUbuntu 11.04(Natty)、 package systemが何か壊れてて、 依存関係がおかしくて解消できなくて、 というcaseがありました。 基本的にどこを調べても、 Let's Encryptを使うには既存のpackaging systemをbaseにしたものばかりで、 Stackoverflowなんかでも「backportsを使って既存のpackaging依存関係を 修築してから」なんていう話しかなくて。 なんかこう、certobot-autoを使わないで、 っていう話って意外となくて途方に暮れていると、 こんなのがありました。

An ACME Shell script: acme.sh

要は、bashだけでLet's Encryptの証明書を使える、 というもので、 なーんだ最初から全部これでいーじゃん、 という感じです。

wget -O - https://get.acme.sh | shでも行けるというのですが、 何かserver certが違うらしく、--no-check-certificateを付けてもうまく行かず。 幸いgitはあってくれたので、cloneしてcd acme.sh ./acme.sh --installすると、 home直下に.acme.shというdirectoryを掘り、 その下にCSRやLet's Encryptからの証明書を自動で作ってくれる、 更に実行userでcron登録してくれる、 というものなので、実行だけならroot権限不要とはいえ、 証明書filesが一般user home directory以下というのもなんなので、 rootでやった方が良さげです。 というわけで、

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
# git clone https://github.com/Neilpang/acme.sh
# cd acme.sh
# ./acme.sh --install
# ./acme.sh --issue -d dev.locationsupporter.info -w /var/lib/tomcat7/webapps/ROOT/
# vi /etc/apache2/sites-enabled/default-ssl
=============================================
SSLCertificateFile /root/.acme.sh/dev.locationsupporter.info.cer
SSLCertificateKeyFile /root/.acme.sh/dev.locationsupporter.info.key
SSLCertificateChainFile /root/.acme.sh/fullchain.cer
=============================================
# crontab -l

これで、pytho2.7もpackage updateも不要だし、 更にお手軽にLet's Encryptを使えるというものでしょう。

Comments