当初、このblogにはコメント欄がありませんでした。
Disqusを使える、
ということが他の人のblogを見てわかって、
うちでもSiteConfig.groovyをよく見たら、
disqusって項目、
あるんですね。short_nameを入れるんですが、
Disqusに登録したのはちょっと前の事だったので、
short_nameって何の事なのか最初よくわかりませんでした。
改めてDisqusに入って、Settings見て、漸く思い出しました。
自分で入れたんですね最初に。
しかし、short_nameを設定しても、
"We were unable to load Disqus."と言われて出てきませんでした。
DisqusのSettingsでちゃんとURLやtrusted domain指定してるのに...
随分悩みました。
結局、SiteConfig.groovyで、
environments → prod → url を指定してなかったのが、原因でした。
Disqusは、「どのURLからのaccessか」をparameterから見てますから、
ここがSetup → Basic → Site Identity → Website URL と一致してないと
ならないんですね。